ミドリムシと聞くとどんな印象でしょうか。
運動する動物としての性質を持ちながら、植物のように光合成もする生物です。
大量培養に成功してから脚光をあびサプリや健康食品でも利用されています。
ミドリムシ(ユーグレナ)は、健康食品の材料として注目されていながら大量培養ができなくて、研究用にごくわずかで高額で取引されていたそうです。
大量培養に成功したのが、(株)ユーグレナの出雲社長です。
出雲社長の前職は銀行員、銀行員時代から2億円の融資より2億匹のミドリムシのほうがいいと、いっていたとか。
今では、沖縄で、ミドリムシしか生きていけない溶液で大量培養しているそうです。
動物の栄養素、植物の栄養素、両方で59種類もの栄養素が含まれることが有名です。
世界を見れば、栄養失調などで困っている人をミドリムシが救うなんて言われてもいます。
ユーグレナの特徴といったら「パラミロン」という成分です。
パラミロンという栄養素は、第三の食物繊維といわれています。
おなかの中で余分な脂肪などを、どんどん吸着して体外に出してくれます。
ユーグレナを利用したサプリはたくさん出ています。
ユーグレナといったらパラミロン、パラミロンの含有量で選んでみたらどうでしょうか。
個人的にはおすすめです。